FLAKE パルメザン風味(ビタミンB12配合)EC限定お得な増量パウチタイプ
商品情報(FLAKE パルメザン風味(ビタミンB12配合)EC限定お得な増量パウチタイプ)
原材料
カシューナッツ(ベトナム産又はインド産)、酒粕、ニュートリショナルイースト、塩
配送予定日
注文から3日以内に発送(定休日:月曜)食べ方(調理理手順)
サラダ、パスタ、スープにかけるだけ!
大匙2杯で1日必要なビタミンB12他、女性や子どもの成長に大切な亜鉛、鉄、マグネシウムなどのミネラルやビタミンB群や葉酸などのビタミンを豊富に含みます。
毎日の健康的な生活を美味しくサポートするアイテムです。
ぜひ日々の食卓でお楽しみください。
保存方法
高温多湿を避け保存賞味期限
製造より4か月FLAKE パルメザン風味(ビタミンB12配合)EC限定お得な増量パウチタイプのコンセプト
はまる人続出!
ビーガンやベジタリアンに不足しがちな
ビタミンB12も補うことができる『FLAKE』
女性や子どもの成長に大切な亜鉛、鉄、マグネシウムなどのミネラルやビタミンB群や葉酸などのビタミンを豊富に含みます。
パルメザンチーズのようにサラダやパスタにふりかけるだけ。
毎日の健康的な生活を美味しくサポートするアイテムです。
ぜひ日々の食卓でお楽しみください。
\Instagramにて皆さんのアレンジ投稿を紹介中!/
https://www.instagram.com/easy_vegan_japan/
【こだわりの材料で日本ならではのVeganスタイル】
パルメザンチーズの風味に使用している酒粕は、
江戸時代より伝わる伝統的な「手搾り」で作られている
弊社地元茨城県の酒蔵「稲葉酒造」の酒粕です。
日本酒を作る際にできる副産物の酒粕には、ペプチドやアミノ酸、麹菌や酵母の働きにより生み出された多様な成分が含まれており、健康や美容の維持に繋がるとして女性から多くの支持を得ています。
【お客様の声】
・ビーガン食に興味があり、お野菜だけではなかなか取ることができない栄養素を補うため毎日食べています。 20代前半女性
・妊活中です。夫がなかなかサプリメントを飲んでくれないので毎日の食事に取り入れています! 20代後半
・子供が美味しい!とぱくぱくサラダと食べています。 30代後半女性
・美味しくて、毎日楽しみで帰りたくなるほどお気に入りです! 20代後半女性
【菜食栄養学セミナー主催 山﨑由華さんからのコメント】
牛乳を原料に作られている通常のパルメザンチーズには、乳タンパク質のカゼインが含まれていますが、FLAKEに含まれるタンパク質は植物由来のため、腸に負担がかかりにくく、さらに食物繊維が豊富で腸内環境を健康的に保つのに役立ちます。プラントベースのチーズ代替品は、精製された原料や添加物が使われていることが多く、毎日食べたくなるようなヘルシーな商品とは言えないものが多いですが、FLAKEは健康面からも、美味しさからも、毎日取り入れたくなります。
サラダやパスタ、炒め物に振りかけてみたり、リゾットやグラタン、ポテトサラダ、スープにちょい足ししてみたり、揚げ物の揚げ衣に混ぜ込んでみたり、いつもの料理にプラスαで使うことで、美味しさも栄養もちょい足ししてみるのもいいかもしれません。
EASY VEGANのストーリー
こんにちは。Founderの筒井です。
弊社では週1回から始めるるプラントベース生活をサポートする「EASY VEGAN」及びサスティナブルワインとveganおつまみの専門ショップ「My Best Cellar」の運営をしています。
いずれのブランドも共通して
”動物・自 然・人・社会すべてをリスペクトし、繋がり、みんなが生きやすい世の中にしたい”
という想いから生まれました。
▼EASY VEGAN
茨城県の酒蔵「稲葉酒造」の酒粕とカシューナッツを使用した、ヴィーガンパルメザンチーズ風「FLAKE」を販売中ぜひ一度お試しください。
大切にしていることは“繋がり”
これはブランドのテーマでもあります。
自然環境、動物や人などの生き物、社会。
あらゆるものと繋がっていることを実感することこそ、(エシカルなライフスタイルの一歩であり)、環境問題や社会問題を解決する一助となるのではないかと考えています。
ひとつの社会問題として、障がいを持っている人たちに対する社会の偏見を変えることは、弊社で特に取り組んでいきたい課題のひとつです。
事業を立ち上げたのはちょうど妊娠をして臨月の頃のこと。
生まれた子供はダウン症をもっていることが分かました。
今までダウン症について人並みの知識しかなかったのですが娘の誕生をきっかけに、世界では大手ブランドのモデルや役者、アーティスト、様々な分野で活躍しているダウン症の子たちがいることを知りました。
障害を持っている=就職ができない、作業所でしか働けない
そんな印象を少しでも変える一旦を担いたい。自分のブランドでは障害者雇用や支援所連携に力を入れていきたいと思っています。
例えば、弊社のおつまみラインナップ。
こちらのラインナップは全て就労支援センターと協力して製造をしています。
▼クッキーは無農薬オートミールをベースとしたveganなのにさくっと香ばしいOATMEAL COOKIE
そこでは障がいのある方、働きたいけれども不安を抱えて一歩が踏み出せない方がそれぞれのペースで作業し就労できるように支援を行っています。
レシピは弊社のシェフなどが考案しているのですが、みんなに製造に参加してもらえるように工程を出来るだけ簡単になるようにわかりやすく工夫を凝らしています。
このブランドに携わる施設利用者さんやその親御さん、みんながこのブランドを作ってるんだ!と自慢してもらえるような、そんなブランドを目指していきたいです。
手に取ってくださる方には食べることを通して、自然・社会・人とのやさしい「繋がり」を感じていただけたら嬉しいです。
▼就労支援センター「COLORS」にて、みんなでクッキーの試作中
【EASY VEGAN】
週1回から始めるプラントベースな食生活をサポートするブランド
Instagram:https://www.instagram.com/easy_vegan_japan/
【My Best Cellar】
サスティナブルなワインに特化したセレクトショップ
Instagram:https://www.instagram.com/mybestcellar/
Oops!
Sorry, it looks like some products are not available in selected quantity.